福岡県こどもまんなかポータルサイト

アンケートフォーム_pc アンケートフォーム_sp

TOP > アンケートフォーム

【保護者向け】あなたの声で、県が変わる!
お子さんやご自身が農林漁業を体験するイベントに参加したことがあるかお伺いします。
農林漁業の体験活動に参加したことはありますか?
(いくつでもお選びください)
もし今後、農林漁業体験に参加できるとしたら、どんな体験をしてみたいですか?
(いくつでもお選びください)
お子さんが毎日朝食を食べる習慣を身につけるために、どんな工夫ができると思いますか?
食べることの大切さや、地元の食材を応援する「食育」や「地産地消」を進めるために、どんなことが必要だと思いますか?
(いくつでもお選びください)
お子さんが通う小中学校で、食育に関する取組について、特にどんなことを行ってほしいですか?
普段から福岡県産の農林水産物を購入していますか?
「ふくおか地産地消応援ファミリー」は、福岡県産の農林水産物を消費し、食を通じて地域の活性化を応援する家族のことです。登録すると、県産品のプレゼントやイベント情報が届くなどの特典があります。
福岡県が推進している「ふくおか地産地消応援ファミリー」に登録していますか?
(いくつでもお選びください)
環境問題や地域の環境を守る大切さを学ぶ活動について、どんな内容だと参加してみたいと思いますか?
「こどもエコクラブ」は、こどもたちが身近な地域で環境活動を自主的に行うことを応援する活動です。
福岡県が推進している「こどもエコクラブ」をご存知ですか?
小学校3年生~6年生のお子さんがいる保護者の方にお聞きします。
小学校でのお子さんの外国語教育(外国語活動・外国語科)について、授業の内容に満足していますか?
※授業内容の改善等のために、皆さまのご意見をお聞かせください。
あてはまるものを 3つまで お選びください。
今の住まいに関して、子育てがしやすいように改善したい点はありますか?
お子さんが長期の病気で大変な思いをしている家庭を支える施設やサービスについてお伺いします。生命に関わる病気(LTC)と闘うお子さんとそのご家族に対して、QOLの向上(遊び、学び)、家族宿泊といった体験を提供することを目的とした取組(こどもホスピス)についてご存知ですか?
もし薬物に関する悩みや困りごとがあった時に、相談できる窓口があることを知っていますか?
民生委員・児童委員は、地域住民の福祉向上のために活動している非常勤の地方公務員です。子育ての相談に乗ったり、地域の支援制度を紹介したりします。
地域で子育てに関する困りごとをサポートしてくれる「民生委員・児童委員」をご存知ですか?
(いくつでもお選びください)
「民生委員・児童委員」を知っていた方は、どのように知りましたか?
(いくつでもお選びください)
民生委員・児童委員の方に、どのような支援を求めたいですか?
必須
ページトップへ